東京旅行の際に人気の高いチケットのTokyo Subway Ticket(東京サブウェイチケット)ですが購入方法としては複数あります。
その中で航空便を利用して東京に向かった場合のTokyo Subway Ticketを購入する方法をまとめました。
羽田・成田に到着便を利用すれば購入できます
2017年7月1日よりANA国内線利用者にTokyo Subway Ticketを発売することになりました。
またLCC(ローコストキャリア)の利用でも購入することができるようになりました。ただしバニラエア、ピーチなどのANA系と一部の航空会社に限られます。
購入条件
羽田空港に到着する便
羽田空港に到着するANA国内線の航空便(コードシェア便含む)に搭乗した方
成田空港に到着する便
バニラエア、ピーチで成田空港着便を利用して成田空港に到着した便を利用した方
購入方法 ANA便利用の場合
羽田空港(東京国際空港)
- 羽田空港第2ターミナル 地下1階にある「案内所5」カウンターに行きます。
- 案内所の方に「Tokyo Subway Ticket」を購入したい旨つたえ、利用時間の種類をつたえます。
- ANA国内線搭乗当日の「ご搭乗案内」または「保安検査証」(便名や座席が書いてある紙 バウチャー)を見せます。
大事なので捨てないでくださいね。 - 提示した「ご搭乗案内」または「保安検査証」レシートに印鑑を押され、金額を支払います。終わり。
購入方法 LCC利用の場合
成田空港
- 購入場所に向かいます
- 成田空港第1旅客ターミナル南ウイング1階到着ロビー 京成バスチケットカウンター
- 成田空港第2旅客ターミナルA・Bゾーン1階到着ロビー 京成バスチケットカウンター
※営業時間は、7:00~22:00(年中無休) 第1旅客ターミナル・第2旅客ターミナルともに
※バニラエアは成田空港第3旅客ターミナルに到着します。 - カウンターの方に「Tokyo Subway Ticket」を購入したい旨つたえ、利用時間の種類をつたえます。
- 成田空港に到着すしたPeach・バニラエア成田空港着の国内線搭乗当日の搭乗券もしくは旅程表を提示します。
- 提示した「ご搭乗案内」または「保安検査証」レシート、旅程表に印鑑を押され、金額を支払います。
※LCCの場合は機内で販売するセットチケットや京成バスとのセットチケットもありますので必要に応じて購入するチケットを選んでください。
まとめ
羽田空港から成田空港どちらの空港から利用する場合でも空港に直結している地下鉄線はないので利用開始までには移動するための費用がかかります。
成田空港到着LCC便は東京中心部へ向かうため京成電鉄・京成バスと東京サブウェイチケットのセットチケットがありますので成田空港到着便を使う場合にはそちらの方を使うことをお勧めいたします。
LCC利用でどうしても東京サブウェイチケットだけ買いたい場合には成田空港カウンターにて購入されると良いと思います。