- 2019/8/6
GoogleChromeのメモリを大量使っていた原因は機能拡張でした。
GoogleChromeを日常的に使っているうちに動作がおかしくなってきたので原因を調べたところメモリ不足でした。今回はその解決法をまとめました。
GoogleChromeを日常的に使っているうちに動作がおかしくなってきたので原因を調べたところメモリ不足でした。今回はその解決法をまとめました。
サイトの制作や修整の際にいまやデベロッパーツールを使わない人はもういないと思います。サイトのチェックだけでなく、レスポンシブチェック、サイトのデータサイズチェック、JSの動作チェック、オーバーライド機能など多数の機能が含まれています。 ただなぜかMacの場合にはキーボードショートから起動方法が初期設定になっていて、起動する手間が多いのです。 WindowsならF12キーで起動するのですが、Macは […]
長年Macを使っていると使い慣れたショートカットで済ませてしまうこともよくあると思います。ただ、MacOSのアップデートで追加されたショートカットには便利なものがたくさんありました。 今回はいままで使いにくかった画面キャプチャに新しいショートカットが追加されていました。私自身も今まで使いにくさを感じていて、Lightshotというブラウザプラグイン(アプリケーション版も有)を紹介したのですが、最近 […]