iPhone6s 挙動がおかしくなる

iPhone

iOS11もリリースされてしばらく経ちましたが、バグ対応などでアップデートも出ていますね。

iPhone6sをiOS11にアップデートして使っているのですが、今日久しぶりにiPhoneの不具合でとても困った状態になりました。

なんと電源が切れないのです。

わんこん
ウェブディレクター兼ライター兼管理職
Web制作を担当する会社員。
気がつけばデザインからライティング、Wp構築などを幅広く対応。
電気工事士の資格持っています。
「本記事ではアフィリエイトプログラムによる収益を得ています」
目次

なにが起きているかというと

  1. アプリアイコンをタップしてもアプリが起動しない
  2. スライドしても画面が切り替わらない
  3. ホームボタンは反応する
  4. TouchIDも反応する
  5. ホームボタンをダブルタップしてもアプリの切替画面にならない
  6. Siriは呼び出せる
  7. スリープボタンは反応するのでロックしたりはできる

まぁここまでの不具合が起きていることは別に気にもしていなかった。

再起動すれば直るさ、ぐらいに考えていた

しかし、問題は予想以上に深刻だった。

スリープボタンは押せる、しかし長押ししてもシャットダウンのスライドが出てこない。

 

強制再起動をするか

 

6sなのでホームボタンとスリープボタン長押し。。。

 

長押し、

 

長押し

 

反応しない・・画面が変わらない・・たまにSiriが気まぐれのように起動してくる

 

あ〜〜れ〜〜〜、電源が切れない・・・・再起動できない・・・・、

 

気分を落ち着かせて、ホームボタンを長押しして出て来るSiriに聞いても「私にはできません」と優しく教えてくれた・・・。

 

あ〜〜〜れ〜〜〜〜。何か方法なかったかね〜〜〜。
確か設定からシャットダウンが出来・・・・・るはずだがアプリアイコンはタップしても反応しないため操作できず・・・・。

 

appleのサイトを見ても「ボタン長押し・スライドして電源落とせ・アーユーオーケー?」的な記載

 

途方にくれてしまっている

事件はとんでもない終わり方をした

時間にして20分ほど放置していたら

 

画面が真っ黒になってボタン類も反応しない・・・。

 

こりゃサポートセンター問い合わせかな〜と思った矢先

 

画面にアップルのロゴが!!!!!

 

なんと、勝手に再起動していた。

結局のところ

不具合の原因は分からず・・・。

  • 不具合の直前にはそんなにアプリは立ち上げていなかった
  • 空き容量も10GBほど有った
  • バッテリーは100%(直前まで充電してた)
  • OSをアップデートしたときに再起動したぐらいで最近は再起動していない。

特に変なことをしていなかったのでなおさら気持ち悪いが、取りあえず使えるようにはなったのは助かった。

ただ、再起動する引き金が何かわからないので、「場合によっては自動的に再起動する可能性がある」ということだろうか・・・。

なんともブログとしてはオチのない話になってしまった。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次